fc2ブログ

夏キャンプ2018 出会いの森総合公園オートキャンプ場 予約 準備編

2018年夏のキャンプは、栃木県にある、出会いの森総合公園オートキャンプ場で、4泊5日のまたまた長期キャンプです。
日程は、8/12(日)~16(木)まで。

予約は3ヶ月前の1日から電話で予約します。
GWと夏はHPで予約開始日が記載されています。
2018年の夏は、5月16日の8:30から受付開始。
夫婦で何100回もかけて、やっと取れました。
電話の繋がらなさは、茨城県の大子広域公園オートキャンプ場や、静岡県の竜洋海洋公園オートキャンプ場と同じくらいでした。
繋がったときには、8/12,13の電源サイトは一杯でだったので、電源無しのオートサイトを予約。
8/14,15日は電源サイトが取れたので、8/13日にテントの建て替えをする必要がありましたが、別のキャンプ場からの移動だともっと大変なので、建て替えすることに。

っで、時間が飛んで、キャンプ前日の8月11日の土曜日。
キャンプを日曜からにしたのは、前日の土曜日にしっかりキャンプの準備が出来るため。
この日の予定は、午前中に食材や足りないものを購入し、午後から積み込み。夕方には終わらせて早めの就寝予定。
キャンプ期間中の天気予報は、晴れだったり雨だったり曇りだったりと、せっかくのキャンプは天気予報でみる限りいまいちな感じ。
そうなると困るのが食材。
キャンプ当日の12日と翌13日はBBQの予定で家で準備をしていくつもりだったのを、雨の場合を想定して1日分を詰めていくことに。
BBQじゃなければ、タープの下で調理できそうな気もするのですが、我が家はBBQコンロと、家で鍋をやるときのカセットコンロのみ。
って事で、8/11での買い出しは1日分の食材と、暑さ対策で飲み物を準備。
出会いの森は、スーパーまで10分程度なので、他は外食かBBQの食材を買い足すことに。
連日の熱中症対策で、塩分チャージのタブレットも多めに購入。
塩分チャージのタブレットは、自宅付近のスーパーやドラッグストアでは売り切れ続出でした。

順調に買いもをすませ、夕方までには積み込みもほぼ完了。
現地で2時間100円での自転車貸し出しもありますが、お金がかかるので、ブレイブボードや、ストライダーも持っていくことに。
天気がいまいちなので、川遊びで使えそうなボートはおいていきます。
今回もギリギリバックミラーで後ろが見える量でした。

明日からのキャンプに備え、翌日に備えて22時には早めの就寝。

キャンプ1日目につづく
スポンサーサイト



comment

管理者にだけ表示を許可する

05 | 2023/06 | 07
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

あひる

Author:あひる
神奈川県在住で、キャンプ歴2年目(2017年時点)
一男一女の子供達と夫婦で関東周辺のキャンプ場を巡っています。
キャンプ場は水回り(特にトイレ!)がキレイで、子供達が楽しめる所をメインに選んでいます。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR