fc2ブログ

秋のかずさオートキャンプ場 3日目

秋のかずさオートキャンプ場 3日目

3日目の朝
今日は最終日。

なぜな画像がいちまいもない・・・。

多分?今年のテント泊は最後かな。
10月11月は学校の行事や、ピアノの発表会があったりで忙しい。
仕事で土日作業も何回か予定されてるし…。

朝6時頃。
ご近所さんがトイレ?に行く音で、私も行きたくなる(笑)
六時半位まで粘って起きることに。
今日の天気は、曇り気味の晴れ。
テントを乾かしたいので、出来るだけ日が出て欲しい所です。

外に出ると、以外と活動している人が多くてビックリ。

トイレから戻ると、妻と子供達もトイレへとの事で、ついでに顔を洗って朝食。

今日も安定のホットサンド。
ホットサンドのネタは何時も通り。
トマトチーズにハムとかチキンとか。
私も妻も同じものをずっとでも平気なのですが、皆さん毎回メニュー変えてるのかな?

朝食の後は、歯磨きしてお片付け。
タープのポールを使って物干しにしているのを、他の方のブログで見ていたので真似して、グランドシートとか、リビングのシートを干してみる。
チラホラ入る日の光でも乾いてくれました。

テントスカートの乾きに時間がかかりましたが、10時半頃お片付け完了❗

片付けの間、子供達はいつの間にか仲良くなったお友達と虫取したり、追いかけっこしたり、トカゲ捕まえたり楽しく遊んでいました。

管理棟でチェックアウトすることを伝え、お世話になったキャンプ場の方にお礼を伝え、せっかくの千葉なので寄り道して帰ることに。

寄り道は、木更津アウトレット。

12時半頃、木更津アウトレット到着。

アウトレット直結の駐車場は大渋滞。
でも、第二?第三?駐車場はスカスカ。

どちらも徒歩10分位なので第二駐車場に停めて、アウトレットへ。

ぐるっと一周しましたが、キャンプ帰りなのでガッツリ見て回る程でもなく、特別見たいものが無かったので、1時間半位で終了。
アイスを食べて帰ることに。

土日のアクアラインって混むんですね。
一本道でこんなに渋滞する理由が良くわからんかった。

アクアライン以外渋滞は無かったので、17時には無事家に着きました。

これで、今年のテント泊は最後かなぁ。
実はご近所さんで、キャンプデビュー前にバンガローで予行練習をしている方がいて、バンガローの値段も調べたのですが、1万以外でまぁまぁ綺麗な所に泊まれるようでした。
って事で、他の行事が落ち着いたら、バンガローに挑戦してみようかと、画策中。

スポンサーサイト



09 | 2017/10 | 11
Su Mo Tu We Th Fr Sa
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

あひる

Author:あひる
神奈川県在住で、キャンプ歴2年目(2017年時点)
一男一女の子供達と夫婦で関東周辺のキャンプ場を巡っています。
キャンプ場は水回り(特にトイレ!)がキレイで、子供達が楽しめる所をメインに選んでいます。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR