夏のカントリーベア 1日目 その2
夏のカントリーベア 1日目 その2
13時に行くと受付が開始されています。

管理棟付近の駐車スペースに案内され、受付へ。

料金を支払い、やって良い事、ダメな事を細かく説明があります。
言われた事は、当たり前の事ばかりなので、改めて言われると分かってるわっ❗って反発する方には合わないかも。
少々厳しい所もありますか、普通にキャンプをしたいファミリーや少数のグルキャンならなんら不都合はないかな?
花火はやりたいけど我慢(笑)
夜が早い我が家には、しっかり管理してもらえる方がありがたい。
っで、車のハンドルの切り方まで指導されて、サイトへ移動します。
サイトは広め。
芝生はキレイ。


でも回りにだれもいないので少し寂しいです。
全体的に3割位しか埋まっていないので、何処もスカスカでした。
天気が微妙になってきたので、ダッシュで設営。
子供達は出来そうな所を手伝ってもらい、飽きたら目の前の遊具へ。


妻と向後に子供達の様子を見つつ、ソッコーで友達を作って遊んでる長女。
コミュ障気味の親とは違う。
せっせと建てていると、14時に。
カントリーベアは、とても立派なお風呂に無料で入れます。

お風呂は14時から先着順で、入りたいお風呂の予定表にサイト番号と名前を書くシステム。
お風呂は3つあってこの日は2つのお風呂が準備されていました。
先着順で埋まっていくので、予定があるなら早めに行った方が良いかも。
5分位前に行きましたが、一方だけ一人しか並んで居なかったので、予定通りの16時から予約が出来ました。
因みに、連泊の人は優先で先に取れるみたいで、既に何ヵ所か埋まっていました。
ただ、一家族一回で25分交代なので超忙しいですが、お湯が暑いので長居は出来ませんが、とてもいい湯です。
テント設営が終わって妻と子供達の様子見をバトンタッチ。


楽しそうに遊んでいる子供達、その場で仲良くなれるなんて羨ましい限りです。
これもキャンプの醍醐味です。
16時になり、お風呂の時間。
25分以内なのですが、以外と余裕でした。
ゆったり浸かっている時間はありませんでしたが、とても清潔でいい湯でした。


カントリーベアには、コインシャワーもあってそこにドライヤー(一台)があるので、髪も乾かせられます。
お風呂の後は、やっぱりBBQ
火起こしや、BBQコンロも芝生を痛めるので、ブロックを敷いてその上で行います。
途中、お友達になった子が遊びに来て夕食までテント周辺でブーメランしたりシャボン玉したりして遊んでました。
夕食の準備が出来たら改めてバイバイして食べることに。
メニューはいつものBBQでした。
一泊なので簡単に。
翌日撤収なので、片付BBQ道工も早々に片付けます。
火起こしとか、コンロとか片付けておくと翌日大分楽なので。
そうこうしていると、20時。
花火も無いので子供達は就寝です。
大騒ぎしている人も居ないので、今夜はぐすっり寝られそう。
子供達就寝後、もう少し片付けてお菓子を食べながら軽く飲み直し22時頃就寝。
2日目に続く
13時に行くと受付が開始されています。

管理棟付近の駐車スペースに案内され、受付へ。

料金を支払い、やって良い事、ダメな事を細かく説明があります。
言われた事は、当たり前の事ばかりなので、改めて言われると分かってるわっ❗って反発する方には合わないかも。
少々厳しい所もありますか、普通にキャンプをしたいファミリーや少数のグルキャンならなんら不都合はないかな?
花火はやりたいけど我慢(笑)
夜が早い我が家には、しっかり管理してもらえる方がありがたい。
っで、車のハンドルの切り方まで指導されて、サイトへ移動します。
サイトは広め。
芝生はキレイ。


でも回りにだれもいないので少し寂しいです。
全体的に3割位しか埋まっていないので、何処もスカスカでした。
天気が微妙になってきたので、ダッシュで設営。
子供達は出来そうな所を手伝ってもらい、飽きたら目の前の遊具へ。


妻と向後に子供達の様子を見つつ、ソッコーで友達を作って遊んでる長女。
コミュ障気味の親とは違う。
せっせと建てていると、14時に。
カントリーベアは、とても立派なお風呂に無料で入れます。

お風呂は14時から先着順で、入りたいお風呂の予定表にサイト番号と名前を書くシステム。
お風呂は3つあってこの日は2つのお風呂が準備されていました。
先着順で埋まっていくので、予定があるなら早めに行った方が良いかも。
5分位前に行きましたが、一方だけ一人しか並んで居なかったので、予定通りの16時から予約が出来ました。
因みに、連泊の人は優先で先に取れるみたいで、既に何ヵ所か埋まっていました。
ただ、一家族一回で25分交代なので超忙しいですが、お湯が暑いので長居は出来ませんが、とてもいい湯です。
テント設営が終わって妻と子供達の様子見をバトンタッチ。


楽しそうに遊んでいる子供達、その場で仲良くなれるなんて羨ましい限りです。
これもキャンプの醍醐味です。
16時になり、お風呂の時間。
25分以内なのですが、以外と余裕でした。
ゆったり浸かっている時間はありませんでしたが、とても清潔でいい湯でした。


カントリーベアには、コインシャワーもあってそこにドライヤー(一台)があるので、髪も乾かせられます。
お風呂の後は、やっぱりBBQ
火起こしや、BBQコンロも芝生を痛めるので、ブロックを敷いてその上で行います。
途中、お友達になった子が遊びに来て夕食までテント周辺でブーメランしたりシャボン玉したりして遊んでました。
夕食の準備が出来たら改めてバイバイして食べることに。
メニューはいつものBBQでした。
一泊なので簡単に。
翌日撤収なので、片付BBQ道工も早々に片付けます。
火起こしとか、コンロとか片付けておくと翌日大分楽なので。
そうこうしていると、20時。
花火も無いので子供達は就寝です。
大騒ぎしている人も居ないので、今夜はぐすっり寝られそう。
子供達就寝後、もう少し片付けてお菓子を食べながら軽く飲み直し22時頃就寝。
2日目に続く
スポンサーサイト